2010.04.24(土) 鎌倉アルプス・18kmトレラン練習会
4月24日 土曜日 『鎌倉アルプス・18kmトレラン練習会』
ずーと、当初の予定、“山中湖一周回・30kmコース” の
トレラン練習会に出かけるのを楽しみにしておりました!!
がっ、
前日までの雨続きで、足元も悪く...安全第一
を!と、言うことで~
チャーリーさんの提案で、
急遽、“鎌倉アルプス・20km弱コース + 稲村ヶ崎温泉” に変更して~
チャーリーさん、LOOKさん、ナメちゃんの4人で出かけて参りました♪
(山中湖一周30kmぢゃなくって、ちょっと ホッ としたワタシ!)
■JR 港南台駅 8:00集合
朝だったからなのか、ブルッ! と、寒く....
これは 「山中湖はもっと寒かったはず...鎌倉にして良かったかもね!」 って!
山岳部だったチャーリーさんが、下調べをして、地図を丁寧にプリントして~
持って来てくれました! (いつもご丁寧にありがとうございますっ!!)
そして、LOOKさんが、2月に出場した、
「第6回 鎌倉アルプストレイルランニング大会」 と、同じコースと言うこともあって、
初めて走る私たちのナビゲーターをして下さいました!!
スタート地点で、簡単なストレッチをクリバヤシの音頭でやらせていただき。。。
スタートです
!
ドンドン。。。皆から引き離されるワタシではありましたが。。。
必死で追いかけましたが、その差、縮まらず!!
ですが、先に走ってくださっているおかげで、
実は、迷う道で立ち止まることもなく。。。。
ミッケモンには、確実に予告アリで、心構えができ・・・
ワタシが、間違って先頭を走っていたら、見落とすモノばっかりだったと思うぅ~
前を走って下さっていたLOOKさんが、
野生の2匹のリスを発見!
逆光でシルエットしか撮れなかったけどっ、わっかるかなぁー?!
グレーの、わりと大きいリスだったンだよぁー!!
港南台の山に、小動物の “リス” ですよ♪
テンションあがりました
!!
↓
そして、ひたすら・・・・・ ♪
“鎌倉天園” めざして・・・・
!
そーしたらッ!!
なーんとッ!!
3月6日に鏑木毅さん講師で開催した 「ポラールトレイルランニングアカデミー」 で
ご一緒でした “antさん” と、偶然にも、バッタリ 出会う ♪
こんな、偶然って、あるのかってぐらいな、ものスゴイ確立の出会いに
メッチャッ、嬉しくって、握手しちゃいました!!
スゴーイ、スゴーイ、スゴーイ!!
よく、ワタシをわかってくださり、“クリちゃん!!”って、お声をかけて下さいました!!
ありがとうございます!!
ホント、とっても、とっても、とっても、嬉しかったです♪
どっから、走って来たんだろう!
私たちの逆から走って来たということは。。。何時から走り始めたンだ?
なんか、お会いできた偶然から、舞い上がって、しかもっ慌てちゃって、
あとから...もっとお話しすれば良かったと、後悔!
antさんっ、ありがとうございました!
是非、また何かの機会がありました際は、お話ししたいです!
また、いつか一緒に走りましょう♪
って言うか、また一緒に走らせて下さい!
↓
そして・・・・ “鎌倉天園” に到着です!
実は、ワタシは、“鎌倉天園(テンエン)” を “鎌倉天国(テンゴク)” って
読み間違えてて、 (どんな天国なんだろー?!) と、
本気で、“天国”目指して、休息をとれることを楽しみにしてたのに・・・
想像を絶した....。
休憩所だったかぁー (笑)
↓
“天園休憩所” の上にあがって景色を眺めながらしばし休憩をくれました!
とっ、湘南の海
が見えました!!
(あれっ?稲村ヶ崎ゴール と言うことは、まさかあの見えてる。。。
海まで、走って行くってことでは無いでしょうねぇ。。。。。)
ホッ♪
どーやら、あの “海” までは行かないらしぃーです♪
よかったぁー
そして、再び、トイレ休憩をとって、走るッ!
前日まで、雨が良く降った数日だったので、
地面は、ドロドロと、ぬかるんでいたり、
赤土みたいなところや、木の根は、滑りやすいし~....
自然が相手だと、天候に左右されるンだなー、あらためて実感!
オマケに、履き卸のシューズは、泥まみれになってしまった!
でも、なんか、ビシャビシャと跳ね返るドロも、
童心?に戻れたかのようで、楽しかったかなぁ~♪
チャーリーさんは、下りのアクセス悪い凸凹を走り出すと、
「山岳部の血が騒ぐぅ~♪」っと、ウィッキッ
キッ
~しながら
スタスタ駆け下りていく姿は、スゴかったけど。。。
見ないことにして(笑)、イッポイッポ、滑んないように。。。。降りたんだけど・・・
ちょっとまねしたら、スッ転んだ! フゥッ~、ヤッバリかぁーっ!!
目線を上げると、こんなに “緑” が、青々と生い茂って、悠々としていました!
キレイ♪
↓
なーにコレッ、道がなくなった!!
はいっ、その通り!道が無くなって。。。。
この壁みたいなところを登ることに! (おもしろい♪)
しばらく走って...
再び、湘南の海、「逗子マリーナー」も覗けるポイントへ!
↓
そして。。。。
この階段で、かなり、 “へこみ” ました....。
LOOKさんは、駆け上がっちゃって。。。スゴかったなぁ~
↓
そして~!
“北鎌倉” の道に出て。。。。。街?を走りました。
北鎌倉の情緒ある建物が、とても雰囲気良く~
走りながら、北鎌倉の町並みを楽しむ事もできるなんて☆
観光巡りもできて、いいぢゃーん!!
ランのスピードは、トロいけど、それなりにワタシ、ホント、楽しめてたんですよ~
↓
ココのワラビもち....気になった...o(^-^)o
↓
この通りを過ぎた頃....
みなさんこんだけ....山を 登ったり、降りたりしたあとなのに。。。
ロードを走るペースが、キロ/5分をキルぐらい?前後?と、
ポラールは示す!
まだまだチカラ有り余った風な軽快な足取りには、
情け無いことについて行くことができず。。。
クリバヤシ....みんなとだいぶ遅れてしまった!
6分半か、7分ぐらいでないと、走れなくって...しんどかったー!!(^o^;
そこで、「東京マラソン」で辛くなった時のことを思い出す!
(“アンパンマン” の歌、歌ったら元気になれたっけかなぁー!!)
迷い無く....、“アンパンマン” の歌を、歌う♪
(アレッ?不思議と気持ちが明るくなってくるぅううう~♪ウフフッ、ホントだよ!)
遅れをとるクリバヤシに、
LOOKさんが、気遣ってくれて、ゆっくり走ってくれて、優しかったぁ~
ふぇ~、ありがとうございました!
“江ノ電” 見えた頃、“アンパンマン” の歌にも助けられて
“元気復活!”、“アンパンマン恐るべし!”
↓
そしたら、見えてきましたぁぁぁああ~
“稲村ヶ崎” の海岸、フィニッシュで~す!!
↓
JR港南台から走り、北鎌倉を抜けて。。。。江ノ電の稲村ヶ崎まで。。。
良く走ったなぁ~と、われながら感心しながら、
ポカポカ陽気と、海が、一挙にテンションあげてくれました!!
気持ちよかったぁ~♪
すかさず、チャーリーさんはじめ、LOOKさんも、ナメちゃんも、
「このお天気気持ちいいし、
ウエットあったら~泳いで...2種目の練習できたねぇー~」
なーんて、満面の笑みで軽く言うから。。。。サスガのトライアスリート....、
言うことが、フツーの人じゃなかった!!
本気?冗談?ノリ?.....
ワタシは、“オカバン” しかできないよ.... 皆さんスゴイ!
「江ノ島」が見えました!
サーファー君たちも、点々と、波の無い中....のんびり浮かんでいました~
ナメちゃんが、「海の水、さわってこよっ!」て、波打ち際に近寄ったら、
まんまと、足元、スブ濡れに!! (あぁ~あっ!(笑))
少女のように、波から走って逃げる姿が、かわいらしかった♪
↓
通り行く人に、4人のフィニッシュッ・記念写真を撮って頂きました
!
↓
初めて走る、「鎌倉アルブス」のトレイルで、
あまりにも皆さんとのチカラの違いに情け無いこと、トホホホホ~
オマケに尻モチついてスっ転んじゃってサ、カッチョ悪いし...
でも、この御三方がいてくれたからこそ、走れたし♪
励みになったし♪
とっても楽しかったー!! 皆さんのおかげでございます!!
チャーリーさん企画してくれてありがとー!
LOOKさん、ナビゲーターをありがとー!
ナメちゃん、ナメちゃんのタフさに。。。憧れちゃいました♪ありがとー♪
↓
“ご褒美クッキー”をナメちゃんがくれましたー!
ヤッター♪♪♪
いっただきまぁ~す!!
↓
そして最後に、ヘナチョコ・クリバヤシの、出番?!
気持ちいい海を眺めながら、みんなでクーリングダウンをしました!
砂浜がお日様の日差しでポカポカで、
腰を下ろすと、お尻から腰があったまる感じが、
最高に、気持ちよかったですねぇ~♪
なんか、途中、シンドかった階段....とか忘れて、
山走って~、リス見れて、偶然にもantさんに会えて~♪
北鎌倉の情緒ある街中を走れたし~
江ノ電から。。。江ノ島、湘南、稲村ヶ崎...海も見れて
海を眺めながらのストレッチも気持ち良くって~
不出来な、私なりにも、とっても楽しかったです
♪
↓
最後に、黒湯の温泉に、露天風呂つきで入浴♪
シャンプー、リンス、ボディーシャンプーの完備あり!
チャーリーさん、良くご存知でしたね!
↓
温泉につかったあと。。。お腹も空いたところで、
チャーリーさんオススメの 「稲村ヶ崎食堂」でランチを食べました♪
↓
2階建てのお店は満席と人気!!
2階にあがると、ソファあるテーブル席もあって、窓から海を
眺められるグットビュー♪
カワイイ、ワンちゃんのお出迎え~
なぁ~ンか、ゆったりしてて、オシャレな湘南を味わえたぞ!
↓
そこで、やっぱり、“乾杯
” っショ!!
ワタシは、 “しらすの釜揚げ丼”を、大盛りで♪
ランチ最後と言うことで 、“生しらす” をサービスで♪
ヤッター!! いただきまーす!!
↓
他の皆さんは、“イナ定食” でお刺身つき♪
美味しそうでひょー!!
チャーリーさんの定食をカシャッ
↓
土曜日のポカポカ陽気の中、
とっても、充実した楽しいトレラン練習会♪
皆さん、ありがとうございました!
ぜひ、これに懲りずにまた誘って下さい!
落ちこぼれではありますが、チョットでも皆さんについて走れるように
トレラン頑張ります!!
そして、今回の経験で、5月のトレランデビュー戦のイメージを
湧かせることができました!
LOOKさんもエントリーしているとの事で、なんか心強い♪
大変、お世話になりました!!
5月の練習会も楽しみにしていますヾ(=^▽^=)ノ
次回は、三浦半島コースのトレランに、岬のマグロランチ+銭湯ですよね!
参加いたします
!!
ナメちゃんとの別れ際....
「水着あったら、このままスポーツクラブ寄って泳げて帰れたのになぁ~残念!」
と、言う言葉が、耳に刺さりましたが(笑)、
ワタシは、うちに帰ったらアイス食べて、昼寝することしか。。。頭に無かった!
やっぱ、トライアスリートは違うねo(^∇^o)(o^∇^)o♪
ナメちゃん、大島の大会頑張ってね~♪
こんな頼もしい、ナメちゃんのレースを観に、応援に行きたくなりました!!
《オマケ》
今回、お世話になりましたランアイテムたちです!
◇REGUARD バランスアシストEX33機能ロングタイツ/サポートソックス33
ランニング中に着用
アームカバー:ランニング中に着用
機能ロングタイツ:リカバリーにアフターで着用
ランニング中に装着
◇montrail SABINO TRAIL(サビノトレイル)
ランニングに着用
ランニング中に装着
| 固定リンク
「03-②.ランニング・トレイル」カテゴリの記事
- 2016.02.28(日) 久し振りのふるさと村トレイルRun!(2016.02.28)
- 2016.02.25(木) 東京マラソンEXPO2016(2016.02.25)
- 2016.01.24(日) 『山とランのフリマに行ってみる!』(2016.01.24)
- 2019.02.19(木) 東京マラソンEXPO♪(2015.02.19)
- 2015.02.15(金) コアトレのあとは ふるさと村RUNとゴルフ場発見!(2015.02.15)
コメント
すれ違いざまにどこかでお見かけした方だと思いましたが、まさかあんな山の中でお会いできるとは夢にもおもいませんでした。
たまにこのブログを読ませてもらっていますのでわかったのだとおもいます。
あの日は稲村ケ崎スタートも考えましたが、時間節約のため7時半港南台スタートで北鎌倉まで往復した帰りでした。
またどこかでお会いできる日をたのしみにしていま~す。
投稿: ant | 2010年4月27日 (火) 13時38分
お疲れ様でした。
トレランレース出るんですね。
ガンバレーーーー
給水パックは買いましたか?
パワージェル、アメ、塩系なんかを持って行った
ほうがいいですよ。
因みに、明日伊勢武屋さんに行くかも。
では又、どこかで。
投稿: yas | 2010年4月27日 (火) 21時40分
東京マラソンが終わったのに、まだ走ってらっしゃったんですね~!!
私は、あれ以来シューズを履いてません(笑)
次はトレインの大会なんですね
頑張って下さい
投稿: 味ぽんマン2号 | 2010年4月27日 (火) 22時37分
◆antさん
コメントありがとうございましたぁー!
ホント、スッゴイ偶然でしたねぇ~
“7:30 JR港南台駅出発” とは、
私たちは、8:00集合で、
ワタシは、7:50には着いてたから
ホント、スタート時から似たり寄ったりの。。。
会うべくして、
引き寄せられた偶然だったのかもですね♪
それにしても
お会いしたあの地点で、
すでに北鎌倉を折り返ししたあとは、
早いですねぇ~ビックリ!
是非、またどこかでお会いできる日を
楽しみにしたいと思います!
なんか。。。お会いできそうな気がして・・・♪
時間節約のため7時半港南台スタートで北鎌倉まで往復した帰りでした。
投稿: くりちゃん | 2010年4月28日 (水) 15時34分
◆yasさん
そーなんです!!
なんと、5月にいよいよ、デビュー戦を飾ります!
“リュック”→ “バックパック” って
言えるようになっただけでも、
ちょっと成長したでひょ~(*^□^*)
給水パックはまだ買って無いけど、
今回、必要だって感じました!
ホントッ、補給食も揃えていかないとですね!
アドバイスありがとうございました!!
アッーーーーーーーーーーー
「伊勢武屋」 行くだなんて
抜け駆けぢゃー!!
夜何もなかったら、絶対お邪魔しに行ってたのに、
今晩は、19時に1本教えを終えて、
20時から、遅い始まりで、
打ち合わせなんです。。。
チョー残念!
私の分も楽しんで来て下さい!
次回は、日にち合わせて
一緒にいきましょー!!
投稿: くりちゃん | 2010年4月28日 (水) 15時39分
◆味ぽんマン2号さん
自分でも、「東京マラソン」終わってからも、
何故だか走っちゃっていることが
不思議に思えるんですけど・・・
ハッハッハッハッハァー!!
パラカップに、
お二人がそろっての登場あるかと思って
あたりを探してみましたが。。。
そーかぁー、
アレからまだシューズはいとおらんのか・・・
そろそろ走るべ♪
投稿: くりちゃん | 2010年4月28日 (水) 15時43分